倉敷木材は毎年4月と11月に県下最大級の木のイベント『暮らしと木のフェア』を開催しています。
今年の春も4月21日(土)と22日(日)に行われます。
春の陽気とともに、大人も子どもも木と触れ合いながら楽しめるイベントが満載です。
『暮らしと木のフェア』ってどんなイベント?
「材木屋としてもっと木に親しんでもらいたい」「捨ててしまう材木をどうにか有効活用したい」
という倉敷木材の社員みんなの想いから取り組まれる、県下最大級の木のイベントです。
木のジャングルジムなどの楽しい遊具やちびっこ工作、お菓子投げなど、
子どもが楽しめるものから、木工教室やDIYに役立つ木のフリーマーケット、
家づくり相談会など大人が気になる楽しいイベントまで盛りだくさんです。
他にはミニサイズのお家上棟体験やマイ箸作りなど、親子で楽しめるワークショップイベントも。
2017年11月に開かれた「第42回 暮らしと木のフェア」の様子
環境問題や地域コミュニケーションの場にもなっている、
大人から子どもまで人気のこのイベントは、倉敷木材の家づくりが気になる方、
木に興味がある方、DIYが好きな方…様々な方に楽しんでいただけることと思います。
「第43回 暮らしと木のフェア」
2018年4月21日(土)・22日(日)
(21日)10:00~16:00
(22日)10:00~15:00
会場:倉敷木材㈱
※駐車場あり・入場無料
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.kuramoku.com/kuramoku2011/pdf/201804faemini.pdf
〈 会社概要 〉
■社名 倉敷木材株式会社
■住所 〒710-8581 岡山県倉敷市中島1000番地1号
■電話番号 0120-40-1907
■ホームページ http://www.kuramoku.com